スタッフ紹介
氏名 柴垣尚宏
イプラス脳力開発トレーニング協会 トレーナー養成講座修了
同協会 メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格講座修了
Think Buzan 公認マインドマップ・プラクティショナー
東京都調布市出身
現在活動している業務
BISA外語学院 経営・運営 2002年~
うーたんキッズ 経営・講師 2013年~
ヒューマンアカデミージュニア サイエンスゲーツ 運営・講師 2022年~
テニスインストラクター テニススクール所属 指導歴 18歳~現在まで30年以上
うーたんキッズを立ち上げる前は子供教育に関する仕事はテニススクールのジュニアを指導するくらいでした。長男が先立ってから数年の間は次男、BISA外語学院の講師・生徒様、テニススクールの生徒様に迷惑をかけないように最低限の仕事をしようと仕事の向上心を持つことができずにいました。よそのお子さんを見ることも困難な日も続きました。
ある時、何かしなくてはと探す気持ちを持つようになり、以前から興味を持っていたビジョントレーニングからイプラス脳力開発トレーニング協会主催のトレーナー養成講座を受講しました。そこでご紹介いだだいた1冊の本『子どもたちが発明する算数』を読み、自分が思っていた算数学習法の間違いや、文章問題・ボードゲームの重要性を知りました。そして文章問題を検索していると『どんぐり俱楽部の良質な算数文章問題』『ドイツのボードゲーム』の存在を見つけ、実際に使ってみると心動かされるものがありました。そして『算数文章問題』『ビジョントレーニング』『ボードゲーム』を使って教室を開いたらと長男に後押しされている気持ちになり、うーたんキッズを立ち上げることを決意しました。初めの生徒は自閉症のお子さんとダウン症のお子さんでした。これも息子が私のところに連れてきているのだろうと関わりました。これまでうーたんキッズで多くのグループでの参加が難しいお子さんの個別授業を行ってきました。現在も2名のダウン症のお子さんや高校生まで様々なお子さんの個別指導も行っています。そしてうーたんキッズ立ち上げ10年、今度は『フリースクール』というものが頭に入ってきました。勝手な思いかもしれませんが、ここを最終目標として導かれてきたのかなと思い、勝手に使命を感じ、これまで得たものを『フリースクールBISA』を立ち上げることに決意しました。
一人でも多くのお子さんのお手伝いを私ができるサポートをさせていただければと思います。