

ボードゲーム
教室には140個以上のボードゲームがあります。5歳くらいからできるものから、大人でも難しいゲームまであります。通常10歳以上と書かれているゲームは普段ゲームをしない大人でも難しいと感じるものばかり。 ただの遊び道具ではありません。是非ご家庭にボードゲームを取り入れていただきたい。
bisa04
2023年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


ダウン症中学1年生
入学前の学力検査の時は簡単だったのに、入学すると学校授業では2桁×2桁の計算や、難しい割り算を解いていて、頭が混乱しています。 これまでできていた足し算ができなくなってます。今日はリハビリで、ポーカーチップを使ったり、計算で8+7を(5.3)(5.2)に分けて5と5で10に...
bisa04
2023年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


月一ボランティアの日
今日は月に一回のボランティアの日でした。ボランティアという名の研修のようなものです。 9月フリースクールBISAが始まれば行けなくなるので、私がやってあげたいことをそれぞれにやってもらいました。英語の文法を教えたい子に英文法、元気を出してほしい子にボードゲーム、勉強してほし...
bisa04
2023年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
スマホ用ページ
ホームページは作っていただいて、PC用の方だけしか確認していなかったので、スマホ用のページの文字が大きく見づらいのに昨日気づきました。文字は小さく修正済みです。また概要、スタッフのページも更新しています。
bisa04
2023年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
今日のサポート
今日は小学2年生の時から算数が苦手な中学1年生と起立性調節障害の疑いのある高校2年生の英語のサポート。 中学生は今日で3回目ですが、聞く力・見る力・判断力など、ただ数学が苦手ではないことがわかったので、次回からはビジョントレーニングや感覚トレーニングも並行してやることを提案...
bisa04
2023年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
体験の様子
一昨日うーたんキッズのほうに教室で席に長く座っていることが難しいお子さんが体験参加しました。学校ではテストも解かないこともあると聞いていたので集中して解けるかなと見ていると、もともと絵を描くことが好きなことがよかったようで、40分以上も集中して解いていました。不快でなければ...
bisa04
2023年5月14日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
フリースクールBISA 9月スタートします
はじめまして。 簡単に自己紹介します、。 現在掛け持ちして活動しています。 長い順に ・テニスインストラクター 30年以上 ・語学教室 20年以上 ・算数教室 10年 ・サイエンス教室 1年 全て教育に関する仕事です。人に指導する、人が学ぶ施設の運営することの意義を感じてい...
bisa04
2023年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント